CART

STT Image Name Weight/Size Type Quantity Delivery fee (VND) Price (VND) Sum (VND) Delete
TOTAL: VND

Customer Information

I. Payment method

II. Delivery

Date:
Times: 10:00 ~ 12:00 | 15:00 ~ 17:00

・ホーチミン市内へのご配送
 平日11時までのご注文は最短で当日15時~17時のご配送が可能です。
 土曜日のご配送希望の方は、金曜日午後3時までにご注文ください。
 ※土曜日の当日注文、当日ご配送は現在おこなっておりません。
 ※日曜日、祝日のご配送はお休みさせていただきます。

・ホーチミン以外へのご配送
 ご注文は「4㎏以上」から承ります。なおコメ以外の商品も併せてご購入いただく
 場合は「お米2㎏、調味料1本」などの組み合わせが可能です。

 ご注文日から3日~7日後のお届けとなります。詳細な配送日時は別途
 ご連絡させていただきます。

Mail: info@shokuren-vn.com
Phone: (028) 7300-0079

利用規約

I. 支払い方法について

WEBサイトにアクセスいただいてから、お米配送まで迅速でわかりやすい

サービスに努めます。支払い方法は下記となります。

〇現金代引き

配送ドライバーが商品お届け時に、直接現金でお支払いください。代引き手数料はありません。

〇クレジットカード払い

クレジットカードは、VISAまたはMaster Cardがご利用いただけます。

〇ベトナム国内銀行のATMカード

ベトナム国内の銀行が発行しているATMカードによるお支払いが

ご利用いただけます。

II.配送方法

ベトナム全土への発送が可能です。商品は、ホーチミン12区の弊社精米所より

発送されます。発送先によりお届け日時が異なります。詳細はご利用方法をご参照ください。配送料は、一律30,000VNDとなります。

ホーチミン市内にお届けの場合は、①10時~12時 または②15時~17時をお選びいただけます。

配送は、平日月曜日~金曜日までとなっておりますが金曜日午後3時までに

ご注文いただいた場合、土曜日もご配送が可能です。

※土曜日の当日ご注文、当日ご配送は現在おこなっておりません。

III.プライバシーポリシー

弊社では以下のプライバシーポリシーを掲げ、会員さまの個人情報を保護するために細心の注意を払っています。

1.個人情報をご提供いただく場合について

弊社サイトで個人情報をご提供いただくのは、以下の場合となります。

弊社から提供されている商品をご購入いただく場合

弊社サイトで受付けているサービスにお申込いただく場合

2.個人情報の管理について

弊社は、個人情報の取り扱いについて十分な注意を払います。また、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、不正アクセス・紛失・破壊・改ざん・漏洩または再提供 (「4.第三者への情報提供について」に記載する場合を除きます。 )などの無いように、適切な管理を実施いたします。

3.個人情報の利用目的について

ご提供いただいた個人情報は機密扱いされ、弊社がお客様にサービスや商品、情報を提供する以外の目的として使用されることはありません。

上記利用規約に沿ってSHOKUREN VIETNAMにより本サービスを実施させていただきます。

上記利用規約に同意します。

★ご配送は原則「建物ロビー(受付)」までとなります。恐れ入りますが、何卒よろしくお願いします。

・ホーチミン市内へのご配送
平日11時までのご注文は最短で当日15時~17時にお届け可能です。土曜日ご配送希望の方は、金曜日15時までにご注文ください。
※日曜日、祝日のご配送はお休みさせていただきます。

・ホーチミン以外へのご配送
ご注文は「4㎏以上」から承ります。なおコメ以外の商品も併せてご購入いただく
場合は「お米2㎏、調味料1本」などの組み合わせが可能です。

ホーチミンより出荷後、2日~8日後のお届けとなります。なお、配送日時は配送状況によるためご指定ができません。何卒ご了承のほどお願いします。
※「土日のみ受け取り可」などご希望がありましたらお知らせくださいませ。

・お支払いについて
ATM、クレジットカード決済が未決済の場合はご注文確認メールに「Transaction Fail!」と表示され、ご注文はキャンセルとなります。お手数ですが再度WEBよりご注文くださいませ。
★ホーチミン以外へのご配送時に、代引きも使用可になりました!

ベトナム全土 配送いたします。お届けまでの日数は上記枠内をご参照ください。

日本産米

View more
北海道ななつぼし

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
273.000 VND

北海道産「ななつぼし」は、女性好みのしっとり感のある炊き上がりが人気の銘柄です。炊き上がりが、北海道の澄んだ雪のように白いのが特徴で、あっさりしているので素材の味を引き出す和食にぴったりのお米です。
また、癖がないため、朝ごはんなど短時間で済ませたいときでも、さらっと食べられます。
お寿司(酢との相性も抜群!)や、チャーハン、パエリヤ、リゾットなど調理して食べるのにもおススメです!

 

<俵屋店主の一言>
北海道イチオシの銘柄である「ななつぼし」。粘りが抑えめでどんな料理にも合うため大変人気です。暑い日が続くベトナムで食欲が落ちがちな時でも、食べやすいため日々の食卓で活躍してくれること間違いなしです!

生産者:
北檜山町農協水稲部会長 本多俊哉さんら(北海道北檜山)

※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
668.000 VND

北海道産「ななつぼし」は、女性好みのしっとり感のある炊き上がりが人気の銘柄です。炊き上がりが、北海道の澄んだ雪のように白いのが特徴で、あっさりしているので素材の味を引き出す和食にぴったりのお米です。
また、癖がないため、朝ごはんなど短時間で済ませたいときでも、さらっと食べられます。
お寿司(酢との相性も抜群!)や、チャーハン、パエリヤ、リゾットなど調理して食べるのにもおススメです!

 

<俵屋店主の一言>
北海道イチオシの銘柄である「ななつぼし」。粘りが抑えめでどんな料理にも合うため大変人気です。暑い日が続くベトナムで食欲が落ちがちな時でも、食べやすいため日々の食卓で活躍してくれること間違いなしです!

生産者:
北檜山町農協水稲部会長 本多俊哉さんら(北海道北檜山)

※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
1.285.000 VND

北海道産「ななつぼし」は、女性好みのしっとり感のある炊き上がりが人気の銘柄です。炊き上がりが、北海道の澄んだ雪のように白いのが特徴で、あっさりしているので素材の味を引き出す和食にぴったりのお米です。
また、癖がないため、朝ごはんなど短時間で済ませたいときでも、さらっと食べられます。
お寿司(酢との相性も抜群!)や、チャーハン、パエリヤ、リゾットなど調理して食べるのにもおススメです!

 

<俵屋店主の一言>
北海道イチオシの銘柄である「ななつぼし」。粘りが抑えめでどんな料理にも合うため大変人気です。暑い日が続くベトナムで食欲が落ちがちな時でも、食べやすいため日々の食卓で活躍してくれること間違いなしです!

生産者:
北檜山町農協水稲部会長 本多俊哉さんら(北海道北檜山)

※精米後重量の価格です。

View more
北海道ゆめぴりか

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
310.000 VND

「コシヒカリに追いつけ、追い越せ」と、11年もの歳月をかけて品種改良が進められてきた北海道産最上級ブランド米。
強い粘りに適度な柔らかさと甘みがあるのが特徴で、北海道米らしく魚介料理との相性も抜群。噛めば噛むほど甘みが美味しく、何杯でも食べたくなるお米です。
アイヌ語で“美しい”を表す「ピリカ」が表している通り、非常に艶やかな炊き上がりで見た目にも美しいお米。
大人気すぎて日本でも入手困難な「ゆめぴりか」、ぜひ一度お試しください。

 

<俵屋店主の一言>
口に入れた瞬間、程よい粘りと甘みが広がり思わず微笑んでしまう銘柄、それがゆめぴりかです。
白ご飯だけで何杯でも食べられるくらい美味しいですが、魚介料理や、肉料理、ベトナム料理にもよく合います!「お米ってこんなに甘みがあって美味しんだ!」と
感じることができる渾身の銘柄です。

生産者;
本多俊哉さん(北海道北檜山)
大口秀樹さん(北海道北檜山)

※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
743.000 VND

「コシヒカリに追いつけ、追い越せ」と、11年もの歳月をかけて品種改良が進められてきた北海道産最上級ブランド米。
強い粘りに適度な柔らかさと甘みがあるのが特徴で、北海道米らしく魚介料理との相性も抜群。噛めば噛むほど甘みが美味しく、何杯でも食べたくなるお米です。
アイヌ語で“美しい”を表す「ピリカ」が表している通り、非常に艶やかな炊き上がりで見た目にも美しいお米。
大人気すぎて日本でも入手困難な「ゆめぴりか」、ぜひ一度お試しください。

 

<俵屋店主の一言>
口に入れた瞬間、程よい粘りと甘みが広がり思わず微笑んでしまう銘柄、それがゆめぴりかです。
白ご飯だけで何杯でも食べられるくらい美味しいですが、魚介料理や、肉料理、ベトナム料理にもよく合います!「お米ってこんなに甘みがあって美味しんだ!」と
感じることができる渾身の銘柄です。

生産者;
本多俊哉さん(北海道北檜山)
大口秀樹さん(北海道北檜山)

※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
1.440.000 VND

「コシヒカリに追いつけ、追い越せ」と、11年もの歳月をかけて品種改良が進められてきた北海道産最上級ブランド米。
強い粘りに適度な柔らかさと甘みがあるのが特徴で、北海道米らしく魚介料理との相性も抜群。噛めば噛むほど甘みが美味しく、何杯でも食べたくなるお米です。
アイヌ語で“美しい”を表す「ピリカ」が表している通り、非常に艶やかな炊き上がりで見た目にも美しいお米。
大人気すぎて日本でも入手困難な「ゆめぴりか」、ぜひ一度お試しください。

 

<俵屋店主の一言>
口に入れた瞬間、程よい粘りと甘みが広がり思わず微笑んでしまう銘柄、それがゆめぴりかです。
白ご飯だけで何杯でも食べられるくらい美味しいですが、魚介料理や、肉料理、ベトナム料理にもよく合います!「お米ってこんなに甘みがあって美味しんだ!」と
感じることができる渾身の銘柄です。

生産者;
本多俊哉さん(北海道北檜山)
大口秀樹さん(北海道北檜山)

※精米後重量の価格です。

View more
新潟コシヒカリ

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
310.000 VND

新潟新発田市は隠れたコメの名産地!中でもコシヒカリは、新潟平野で収穫されるブランド米として近年注目を集めています。
斎藤さんのお米は「これぞコシヒカリ!」という輝くようなツヤと適度な粘り/甘みが特徴で、味の濃い料理でもご飯の味が負けません。旨味がたっぷり詰まったお米は粒感がしっかりしていて食べ応えがあります。必ず満足できる逸品米をお届けします!

 

<俵屋店主の一言>
「コシヒカリはどの産地でも同じでしょ?」と思われがちですが産地によって食味は異なります。一粒一粒の味が濃く、旨味や甘みがぎゅぎゅぎゅっと詰まっています!
「やっぱり定番のコシヒカリは旨い!」と思わず唸るお米をお届けします。

生産者:
斎藤さん(新潟県新発田市)
※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
743.000 VND

新潟新発田市は隠れたコメの名産地!中でもコシヒカリは、新潟平野で収穫されるブランド米として近年注目を集めています。
斎藤さんのお米は「これぞコシヒカリ!」という輝くようなツヤと適度な粘り/甘みが特徴で、味の濃い料理でもご飯の味が負けません。旨味がたっぷり詰まったお米は粒感がしっかりしていて食べ応えがあります。必ず満足できる逸品米をお届けします!

 

<俵屋店主の一言>
「コシヒカリはどの産地でも同じでしょ?」と思われがちですが産地によって食味は異なります。一粒一粒の味が濃く、旨味や甘みがぎゅぎゅぎゅっと詰まっています!
「やっぱり定番のコシヒカリは旨い!」と思わず唸るお米をお届けします。

生産者:
斎藤さん(新潟県新発田市)
※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
1.440.000 VND

新潟新発田市は隠れたコメの名産地!中でもコシヒカリは、新潟平野で収穫されるブランド米として近年注目を集めています。
斎藤さんのお米は「これぞコシヒカリ!」という輝くようなツヤと適度な粘り/甘みが特徴で、味の濃い料理でもご飯の味が負けません。旨味がたっぷり詰まったお米は粒感がしっかりしていて食べ応えがあります。必ず満足できる逸品米をお届けします!

 

<俵屋店主の一言>
「コシヒカリはどの産地でも同じでしょ?」と思われがちですが産地によって食味は異なります。一粒一粒の味が濃く、旨味や甘みがぎゅぎゅぎゅっと詰まっています!
「やっぱり定番のコシヒカリは旨い!」と思わず唸るお米をお届けします。

生産者:
斎藤さん(新潟県新発田市)
※精米後重量の価格です。

View more
南魚沼コシヒカリ

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
470.000 VND

日本で最高の名産地として名高い南魚沼/大崎地区にて実直に 稲と向き合うことで完成された、大久保農園渾身のコシヒカリ。

「美味しいお米作りにとって重要なのは元気に稲が育つこと」 と語る、大久保農園独自の自然農法による作付けを行った極上米がベトナム初登場。上品な香りと甘さを嫌ね備えた、本物の南魚沼産米を堪能下さい。

 

<俵屋店主の一言>

「魚沼産は絶対に妥協したくない」という想いで南魚沼地区に限定して農家さん周りをし出会ったのが大久保農園さん。できるだけ化学肥料を使わずに自然に近い農法で作られたお米は1粒1粒が食べるのが惜しいくらい濃厚な口当たりをお楽しみいただけます。

生産者:

上村さん(新潟大久保農園)

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
1.140.000 VND

日本で最高の名産地として名高い南魚沼/大崎地区にて実直に 稲と向き合うことで完成された、大久保農園渾身のコシヒカリ。

「美味しいお米作りにとって重要なのは元気に稲が育つこと」 と語る、大久保農園独自の自然農法による作付けを行った極上米がベトナム初登場。上品な香りと甘さを嫌ね備えた、本物の南魚沼産米を堪能下さい。

 

<俵屋店主の一言>

「魚沼産は絶対に妥協したくない」という想いで南魚沼地区に限定して農家さん周りをし出会ったのが大久保農園さん。できるだけ化学肥料を使わずに自然に近い農法で作られたお米は1粒1粒が食べるのが惜しいくらい濃厚な口当たりをお楽しみいただけます。

生産者:

上村さん(新潟大久保農園)

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
2.240.000 VND

日本で最高の名産地として名高い南魚沼/大崎地区にて実直に 稲と向き合うことで完成された、大久保農園渾身のコシヒカリ。

「美味しいお米作りにとって重要なのは元気に稲が育つこと」 と語る、大久保農園独自の自然農法による作付けを行った極上米がベトナム初登場。上品な香りと甘さを嫌ね備えた、本物の南魚沼産米を堪能下さい。

 

<俵屋店主の一言>

「魚沼産は絶対に妥協したくない」という想いで南魚沼地区に限定して農家さん周りをし出会ったのが大久保農園さん。できるだけ化学肥料を使わずに自然に近い農法で作られたお米は1粒1粒が食べるのが惜しいくらい濃厚な口当たりをお楽しみいただけます。

生産者:

上村さん(新潟大久保農園)

View more
茨城産有機ミルキークイーン

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
680,000 VND

日本産米の中でも、粘りが強めのお米。大嶋農場さんのミルキークイーンは炊いたあとのご飯の輝きとモチモチした食感と甘みと柔らかさを感じ美味しく食べることができます。さらに、有機米のため玄米でも非常に美味しい。モチモチしているため小さなお子様にも人気の種類です。白いご飯はもちろん、ベトナム料理との相性も抜群です。

 

<俵屋店主の一言>

粘りが美味しいミルキークイーン。有機米にこだわる大嶋農場さんは栽培方法もユニークで沖縄産の天然塩、国産ハチミツ、カツオ節エキスを穂が出る時期に数回散布して食味の向上を図られています。まだミルキークイーンをお試しされていない方、ぜひお召し上がりいただきたい銘柄です。

生産者:

大嶋農場さん(茨城県筑西市)

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
1,680,000 VND

日本産米の中でも、粘りが強めのお米。大嶋農場さんのミルキークイーンは炊いたあとのご飯の輝きとモチモチした食感と甘みと柔らかさを感じ美味しく食べることができます。さらに、有機米のため玄米でも非常に美味しい。モチモチしているため小さなお子様にも人気の種類です。白いご飯はもちろん、ベトナム料理との相性も抜群です。

 

<俵屋店主の一言>

粘りが美味しいミルキークイーン。有機米にこだわる大嶋農場さんは栽培方法もユニークで沖縄産の天然塩、国産ハチミツ、カツオ節エキスを穂が出る時期に数回散布して食味の向上を図られています。まだミルキークイーンをお試しされていない方、ぜひお召し上がりいただきたい銘柄です。

生産者:

大嶋農場さん(茨城県筑西市)

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
3,320,000 VND

日本産米の中でも、粘りが強めのお米。大嶋農場さんのミルキークイーンは炊いたあとのご飯の輝きとモチモチした食感と甘みと柔らかさを感じ美味しく食べることができます。さらに、有機米のため玄米でも非常に美味しい。モチモチしているため小さなお子様にも人気の種類です。白いご飯はもちろん、ベトナム料理との相性も抜群です。

 

<俵屋店主の一言>

粘りが美味しいミルキークイーン。有機米にこだわる大嶋農場さんは栽培方法もユニークで沖縄産の天然塩、国産ハチミツ、カツオ節エキスを穂が出る時期に数回散布して食味の向上を図られています。まだミルキークイーンをお試しされていない方、ぜひお召し上がりいただきたい銘柄です。

生産者:

大嶋農場さん(茨城県筑西市)

View more
俵屋オリジナル 十六穀米

0
495.000 VND

 

炊飯器でかんたん、おいしく、ふっくら!俵屋スペシャルパックの雑穀米ができました。16種類の穀物を、味、見た目、食感のバランスにこだわって配合し、毎日の食事に取り入れやすいよう、クセのない食べやすい雑穀米に仕上げました。

食物繊維、ビタミン、カルシウム、カリウム、鉄分、ギャバ、ミネラルなどなど、現代人に不足しがちな栄養素が豊富に含まれていますので、本製品を食べていただくことで、健康的な食事を簡単に維持することができます。日本国内産の雑穀のみを使用だから安心。雑穀米にありがちな固さがなく、柔らかな炊き上がりと旨みが特徴です。

 

◎ご使用方法◎
1.お米は通常の炊飯方法で、洗米、浸水、水量調整までおこなってください。
2.お米1合(150g)につき大さじ1杯(15g)程度を混ぜて1,2回軽くさっと混ぜます。
3.水を30㏄ほど追加して、炊飯します(お米1合の場合)。
※水量はお好みに応じてご調整ください。

黒米が入っているため、炊き上がりにかるく色がつきます。(黒米のポリフェノール効果です。安心してお召し上がりください!)香ばしい風味ともちもち感をお楽しみいただけます。

原材料:

押麦、はだか麦、もち玄米、青肌玄米、黒米、発芽玄米、はと麦、もちきび、もちあわ、もち麦、ひえ、緑米、赤米、たかきび、大豆(遺伝子組み換えでない)、アマランサス

View more
JAS有機ゆめぴりか

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
580,000 VND

JAS有機認証のオーガニック米。さまざまな“米どころ”のお米に比べて「やわらかく粘りが強い」という特長があります。炊き上がりが美味しいのはもちろん、炊き上がりから3時間後、24時間後も「食味の変化がほとんどない」ことも大きな魅力です。北海道産有機質100%肥料を使い大自然の中で育まれたゆめぴりか。精米仕立ての俵屋品質でお届けします。

 

<俵屋店主の一言>

「お米とお花の町」と呼ばれる北海道妹背牛町。できる限り自然のままを追求した安全・安心の田んぼで、生産者が愛情を注いだ人と自然に優しいお米です。もちもちっとした食感、ほんのり甘味が感じられる有機ゆめぴりか。ぜひ食べていただきたい銘柄です。

生産者:

ファーマーズクラブ雪月花(北海道妹背牛町)

※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
1,400,000 VND

JAS有機認証のオーガニック米。さまざまな“米どころ”のお米に比べて「やわらかく粘りが強い」という特長があります。炊き上がりが美味しいのはもちろん、炊き上がりから3時間後、24時間後も「食味の変化がほとんどない」ことも大きな魅力です。北海道産有機質100%肥料を使い大自然の中で育まれたゆめぴりか。精米仕立ての俵屋品質でお届けします。

 

<俵屋店主の一言>

「お米とお花の町」と呼ばれる北海道妹背牛町。できる限り自然のままを追求した安全・安心の田んぼで、生産者が愛情を注いだ人と自然に優しいお米です。もちもちっとした食感、ほんのり甘味が感じられる有機ゆめぴりか。ぜひ食べていただきたい銘柄です。

生産者:

ファーマーズクラブ雪月花(北海道妹背牛町)

※精米後重量の価格です。

無洗米

0

玄米

0

五分つき

0

七分つき

0

白米

0
2,740,000 VND

JAS有機認証のオーガニック米。さまざまな“米どころ”のお米に比べて「やわらかく粘りが強い」という特長があります。炊き上がりが美味しいのはもちろん、炊き上がりから3時間後、24時間後も「食味の変化がほとんどない」ことも大きな魅力です。北海道産有機質100%肥料を使い大自然の中で育まれたゆめぴりか。精米仕立ての俵屋品質でお届けします。

 

<俵屋店主の一言>

「お米とお花の町」と呼ばれる北海道妹背牛町。できる限り自然のままを追求した安全・安心の田んぼで、生産者が愛情を注いだ人と自然に優しいお米です。もちもちっとした食感、ほんのり甘味が感じられる有機ゆめぴりか。ぜひ食べていただきたい銘柄です。

生産者:

ファーマーズクラブ雪月花(北海道妹背牛町)

※精米後重量の価格です。

View more
茨城金のいぶき

玄米

0
650,000 VND

玄米で食べるために開発されたお米「金のいぶき」。他の玄米に比べて炊飯しやすく、またもっちりとしていて甘味が強いのが特徴です。また、一般的な品種と比べて、栄養の宝庫である胚芽が約3倍も大きく、特にビタミンEとGABAをより多く含んでいます。口当たりの良いため「玄米を食べたいけど、パサパサした食感が苦手」という方にもオススメ。農薬使用量を通常栽培の8割カットしている特別栽培米となります。

 

<金のいぶきの炊き方>

①お米を正しく計量する

②手早く、2,3回軽く洗う

③水をしっかり切り、炊飯窯に移す。

③玄米容量の1.3倍~1.5倍の水を入れ30分~1時間 浸水後、炊飯する

※白米モード、玄米モードどちらでも炊飯可。ただし白米モードの場合は、水をやや多めに入れることをオススメします。

 

<俵屋店主の一言>

「もっと食べやすい玄米を販売したい」。大嶋農場さんの金のいぶきに出会い、実現することができました。注目はユニークな栽培方法で、出穂の頃に雪塩とハチミツと鰹節エキスの葉面散布を行っていること。雪塩は、ギネス公認の世界一ミネラル分を多く含む沖縄の天然塩でお米の食味アップに繋がっているという着眼点も大嶋さんならでは。

生産者:

百笑米 大嶋農場(茨城筑西市)

※精米後重量の価格です。

 

玄米

0
1,600,000 VND

玄米で食べるために開発されたお米「金のいぶき」。他の玄米に比べて炊飯しやすく、またもっちりとしていて甘味が強いのが特徴です。また、一般的な品種と比べて、栄養の宝庫である胚芽が約3倍も大きく、特にビタミンEとGABAをより多く含んでいます。口当たりの良いため「玄米を食べたいけど、パサパサした食感が苦手」という方にもオススメ。農薬使用量を通常栽培の8割カットしている特別栽培米となります。

 

<金のいぶきの炊き方>

①お米を正しく計量する

②手早く、2,3回軽く洗う

③水をしっかり切り、炊飯窯に移す。

③玄米容量の1.3倍~1.5倍の水を入れ30分~1時間 浸水後、炊飯する

※白米モード、玄米モードどちらでも炊飯可。ただし白米モードの場合は、水をやや多めに入れることをオススメします。

 

<俵屋店主の一言>

「もっと食べやすい玄米を販売したい」。大嶋農場さんの金のいぶきに出会い、実現することができました。注目はユニークな栽培方法で、出穂の頃に雪塩とハチミツと鰹節エキスの葉面散布を行っていること。雪塩は、ギネス公認の世界一ミネラル分を多く含む沖縄の天然塩でお米の食味アップに繋がっているという着眼点も大嶋さんならでは。

生産者:

百笑米 大嶋農場(茨城筑西市)

※精米後重量の価格です。

 

玄米

0
3,120,000 VND

玄米で食べるために開発されたお米「金のいぶき」。他の玄米に比べて炊飯しやすく、またもっちりとしていて甘味が強いのが特徴です。また、一般的な品種と比べて、栄養の宝庫である胚芽が約3倍も大きく、特にビタミンEとGABAをより多く含んでいます。口当たりの良いため「玄米を食べたいけど、パサパサした食感が苦手」という方にもオススメ。農薬使用量を通常栽培の8割カットしている特別栽培米となります。

 

<金のいぶきの炊き方>

①お米を正しく計量する

②手早く、2,3回軽く洗う

③水をしっかり切り、炊飯窯に移す。

③玄米容量の1.3倍~1.5倍の水を入れ30分~1時間 浸水後、炊飯する

※白米モード、玄米モードどちらでも炊飯可。ただし白米モードの場合は、水をやや多めに入れることをオススメします。

 

<俵屋店主の一言>

「もっと食べやすい玄米を販売したい」。大嶋農場さんの金のいぶきに出会い、実現することができました。注目はユニークな栽培方法で、出穂の頃に雪塩とハチミツと鰹節エキスの葉面散布を行っていること。雪塩は、ギネス公認の世界一ミネラル分を多く含む沖縄の天然塩でお米の食味アップに繋がっているという着眼点も大嶋さんならでは。

生産者:

百笑米 大嶋農場(茨城筑西市)

※精米後重量の価格です。

 

View more
自然栽培(JAS有機) 長野ササシグレ

白米

0
750,000 VND

生産農家が大変少なく、一般小売には流通しない幻の品種「ササシグレ」。

俵屋の自社農場ザ・ライスファームが無農薬・無施肥の自然栽培で大切に育て上げた逸品です。粒は大きめですがあっさりめの食感で柔らかな甘みがあります。炊きあがりの香りもよく、冷めても美味しいため米の貴婦人とも呼ばれています。白ご飯はもちろん、チャーハンや丼もの混ぜご飯、巻き寿司などにもオススメ。JAS有機認証取得済み。

 

<俵屋店主の一言>
『究極に身体に優しいお米』自然栽培は、自然の力をフルに用いた究極の農法で日本でも実践している生産農家は僅かです。無農薬・無肥料という厳しい環境で生き抜いた稲が実らせたお米はコメ本来の力強い旨味が凝縮されています。長野県の耕作放棄地を活用して育んだササシグレは、味・香り共にトップクラス。他銘柄とはまた違った特別な味わいをぜひお楽しみください。

 

生産者;
ザ・ライスファーム(長野伊那市)

※精米後重量の価格です。

※ササシグレは、2㎏、5㎏のみのご提供となります。

※精米度は白米のみのご提供となります。

 

白米

0
1,820,000 VND

生産農家が大変少なく、一般小売には流通しない幻の品種「ササシグレ」。

俵屋の自社農場ザ・ライスファームが無農薬・無施肥の自然栽培で大切に育て上げた逸品です。粒は大きめですがあっさりめの食感で柔らかな甘みがあります。炊きあがりの香りもよく、冷めても美味しいため米の貴婦人とも呼ばれています。白ご飯はもちろん、チャーハンや丼もの混ぜご飯、巻き寿司などにもオススメ。JAS有機認証取得済み。

 

<俵屋店主の一言>
『究極に身体に優しいお米』自然栽培は、自然の力をフルに用いた究極の農法で日本でも実践している生産農家は僅かです。無農薬・無肥料という厳しい環境で生き抜いた稲が実らせたお米はコメ本来の力強い旨味が凝縮されています。長野県の耕作放棄地を活用して育んだササシグレは、味・香り共にトップクラス。他銘柄とはまた違った特別な味わいをぜひお楽しみください。

 

生産者;
ザ・ライスファーム(長野伊那市)

※精米後重量の価格です。

※ササシグレは、2㎏、5㎏のみのご提供となります。

※精米度は白米のみのご提供となります。

 

Click view 0
商品購入画面へ