★ご配送は原則「建物ロビー(受付)」までとなります。恐れ入りますが、何卒よろしくお願いします。
・ホーチミン市内へのご配送
平日11時までのご注文は最短で当日15時~17時にお届け可能です。土曜日ご配送希望の方は、金曜日15時までにご注文ください。
※日曜日、祝日のご配送はお休みさせていただきます。
・ホーチミン以外へのご配送
ご注文は「4㎏以上」から承ります。なおコメ以外の商品も併せてご購入いただく
場合は「お米2㎏、調味料1本」などの組み合わせが可能です。
ホーチミンより出荷後、2日~8日後のお届けとなります。なお、配送日時は配送状況によるためご指定ができません。何卒ご了承のほどお願いします。
※「土日のみ受け取り可」などご希望がありましたらお知らせくださいませ。
・お支払いについて
ATM、クレジットカード決済が未決済の場合はご注文確認メールに「Transaction Fail!」と表示され、ご注文はキャンセルとなります。お手数ですが再度WEBよりご注文くださいませ。
★ホーチミン以外へのご配送時に、代引きも使用可になりました!
調味料

米国の「ウォールストリートジャーナル」で紹介され、高級醤油ブームのきっかけを作ったヤマロク醤油の『鶴醤』をベトナムでもお買い求めいただけます。
150年の歴史を持つ杉樽に、大豆と小麦と塩と水を入れてもろみを仕込み、原材料と製法に極限までこだわった正に究極の醤油。
この鶴醤は約2年の熟成期間を経て完成した生醤油を、商品にすることなくもう一度樽に戻し、再び原料(塩以外)を加え更に2年ほど仕込む「再仕込み製法」を用い、約4年間の歳月をかけゆっくりと作られます。
倍の原料と歳月を加え自然の力でゆっくり育て、大量生産型の醤油のような合成着色料や化学調味料等は一切使用していません。塩の代わりに、かどのとれた生醤油の塩分を利用することで、これまでにない深いコクと香り、まろやかさを引き出します。ぜひ一度、150年の歴史の味をお楽しみください。
【オススメ使用用途】脂の多い肉、魚料理、刺し身など。隠し味としての使用もオススメ!
【賞味期限】製造日から2年
<俵屋店主の一言>
俵屋として醤油の取り扱いをするなら「ヤマロク醤油」しかないと決めていました。数年の時間をかけて木桶

日本最高峰・香川県/小豆島のヤマロク醤油さんから化学調味料、保存料不使用、天然醸造の「ポン酢」が新入荷しました!
ヤマロク天然醸造醤油に、「ゆず」 と「すだち」の果汁を、通常のぽん酢よりも多く使い、風味豊かな味に仕上げた、ちょっと贅沢なポン酢です。
種子島産の砂糖、宗田削り節、北海道産昆布を使用したフレッシュな香りと旨みをぜひお試しください。
【オススメ使用用途】水炊き、しゃぶしゃぶ、焼肉、サラダ、酢の物、餃子
※お米と同様に、専用冷温庫にて輸入・保管していますので、
日本で味わうそのままの風味をお楽しみいただけます。
【賞味期限】※2023年10月9日
<俵屋店主の一言>
瓶のフタを開けた瞬間、フワッと鼻を抜ける香りが食欲をそそります。さっぱりした食味の中に深いコクが同居し(原材料にヤマロクの天然醸造醤油を使用しているからでしょう)、食がドンドン進みます!一度使い始めたらヤミツキになること間違いなしです!